☆ 上手なコテの使い方 ☆

  
「お好み焼きはコテで食べるもン。箸で食べるのは邪道じゃ」お好み焼き
  通の方ならこう言うかもしれません。ですが、コテの使い方のコツを知ら
  ないと、舌や唇を火傷しそうで怖い。しかし食べ方のコツを知れば、これほど
  お好み焼きを美味しく食べられる道具はありません。どうぞ参考にして
  みて下さい。
  
  まずコテの持ち方ですが、柄の上部をしっかり握って下さい。これが基本中
  の基本になります。特に色々な具が重なり合っている広島風は、しっかりと
  握って力を入れて切って下さい。
  次に、食べるに当たっては、切る大きさがポイントになります。鉄板で熱く
  なったコテにお好み焼きをのせて、噛み切ろうとすると、誤ってコテに舌が
  触れて火傷をしてしまう恐れがあります。そこで食べるときは、やや小さめ
  ひと口大に切って食べることが肝心です。
  切り方は、丸いお好み焼きを大きく横に切り、切り離した部分を小さく切って
  食べていく方法と、初めから一ヶ所を三角形に切り離したら、出っ張った角を
  三角または四角く切って食べていく二種類が一般的です。
   それと、間違えやすいのがコテ自体の使い方です、形は似ていても、コテは
  フライ返しではないので、使い方も違います。フライ返しのようにコテの真ん中
  の部分でお好み焼きをすくう人がいますが、コテの中央部にのったお好み焼きを
  食べるとなると、口を大きく開けないと食べられない。初心者には火傷の危険
  があります。コテは角の方でお好み焼きをすくう、そして角の方から食べる。
  これが標準的な食べ方です。これならコテからはみ出ているお好み焼きの部分
  が大きいので食べやすい。大口を開けて食べる必要もなく火傷の心配もあり
  ません。
  
  現在の食生活ではあまりコテで食事をする事が無いと思います。出来ることなら
  お好み焼きを食べる時くらいコテを使って食べて、その雰囲気も味わって頂きた
  いです。多分コテで食べる方が美味しく感じるはずです。
  

 

   鉄板レシピ 美味しいレシピ  前のページ
     
広島風お好み焼き・通・の食べ方 上手なコテの使い方
【商品ご案内】

ご家庭用900ml販売
【商品のお届けについて】

訪問販売法の表記